スーパーコンピューター「富岳」2021年3月から本格稼働

理化学研究所(神戸市)では富士通と共同開発した世界最高速コンピューターを当初より繰り上げて稼働。前「京」より電力消費量は3分の1以下、100倍の計算能力を持ち新薬の開発、気象の予測など様々な活用が期待されている。

理化学研究所は2016年11月アジアで初めて新元素113番目「ニホニウム」発見で快挙。

 

 

聖徳太子の愛犬、マスコット『雪丸』(奈良県王寺町)

聖徳太子とゆかりのある王寺町は、聖徳太子が飢えと寒さで餓死の人(達磨大師の化身)を助けたという伝承により創建されたと伝わる達磨寺があり、『雪丸』はこの寺が所蔵する「達磨寺略記」に登場する。太子の愛犬で人の言葉を話したり、お経を読んだりしたと記され、寺には石造も設置されているとのこと。『雪丸』のマスコットは、つぶらな瞳や白くふわふわした、かわいさが好評を得て町の公式マスコットキャラとして認定。『雪丸』のライセンス料は無料で使用申請を受け付けている。応募の申し込みが多いようです。マスコット『雪丸』の貯金箱を造り来訪者に募金活動は如何ですか…

〈2021年は、聖徳太子没後1400年の御遠忌〉

空手・東京2020オリンピック正式競技

日本発祥(沖縄県)の武道、空手が東京2020年オリンピックに初めて正式競技。世界約200ヵ国に愛好者がいます、初めて空手会館を訪問した際に外国の方からも礼儀正しくご挨拶をいただき、スポーツは世界を一つにすると感銘しました。
競技は、攻撃技と防御技を演武する【形】、
8m四方の競技場で2人が戦う【組手】が行われます。

競技日・場所は8月5日(木)~8月7日(土)/日本武道館

『祖父江勝彦写真集』発行

1994年「自然色の輝き・みちのく」刊行、2021年7月「自然色の輝き 心に残る風景」発行。(あとがき)に書かれていますが
『自然色』(しぜんいろ)は彼の造語です…そこからも東北地方の自然を愛する彼の熱い気持ちを想いますが、作品は深呼吸のあとに風景をおさめていて、誰もが同じようにその場のベンチで眺めてる気持ちなります。

発行所;株式会社日本写真企画☎03_3551_2643

関西古墳サミット

令和4年1月14日(金) 
13:00~16:00

会場:フェニーチエ堺 大ホール定員:600名(先着申込順) 参加費:無料

問合せ 堺市文化観光局文化部世界遺産課 ☎:072-228-7014

観光地の魅力、日本が初の世界第1位

スイスのダボス会議の主催団体「世界経済フォーラム」(2年に1度開催)で、117国と地域を対象に行われた
”観光地としてどれだけ魅力的か"の調査結果で日本は始めて世界第1位。日本の交通インフラの利便性、自然や文化の豊かさがそして治安の良さが高く評価される。納得です…が、持続すること又益々発展するためには課題も多いですね。
トップ10:日本・アメリカ・スペイン・フランス・ドイツ・スイス・オーストラリア・イギリス・シンガポール・イタリア

よかとこ鹿児島へ ❍❍❍

47都道府県で、一歩も足跡を残したことがない地は鹿児島県でした(私の個人的な理由)、来月(11月)漸く鹿児島に行くことになりワクワクした毎日です。先ずはいまも噴火を続ける「桜島」を身近で自然のいとなみを観たい、「西郷隆盛」のゆかりの地を訪ねたい、本場の芋焼酎を片手に、発祥地の黒豚しゃぶしゃぶ・黒毛和牛品評で今年は日本一を受賞されたので食せねば、どうしても乗り鉄の私、鹿児島中央駅から指宿間を走る特急「指宿のたまて箱」に乗ってJR線最南端の駅「西大山」にも立ち寄りたい。そんなこんなでぶら歩きのスケジュールを立てていますが、無理しないスケジユールをと考えています。最後になりましたが、指宿市観光協会さんからご丁寧に「指宿観光ガイド」を送付頂き非常に参考となりました。ありがとうございました。

市政だよりに写真を投稿

昨年の晩秋、毎朝の散歩(ぶら歩き)で公園内を歩いていました。綺麗な景色に立止まり持参のデジカメで撮りました。市政だよりに「投稿コーナー」があり、地元の素晴らしい場所を紹介したく投稿しました。

軟水仕込み「日本酒」:広島県発祥*

息子家族が5月の連休に コロナウイリス感染も落着き久々の里帰りです。私が趣味で お酒のミニチュア収集を知ってか沖縄勤務時は「泡盛」、鹿児島では「焼酎」のミニチュアをお土産に持参してくれました。現在は広島勤務で今回は広島の日本酒を持参してくれました。お酒の入った桐箱に「広島発祥軟水仕込み 酔心」とラベル表示、ミニチュアではなかったので特別な日に頂くことにしました。気になる「軟水仕込み?」、「水」には軟水・硬水があることの知識はありますが、「広島の酒の父」と称された:三浦仙三郎(1847~1908年)は水質によって酒の味が異なることを知り、広島の軟水に合った独自の手法を開発したとの事。その醸造法が「軟水醸造法」:…その味は?…特別な日が何時になるかな?

夏の高校野球始まる(105回め)

夏が暑いのは当然ですが今年の猛暑は笑います(タマラン!)

昨日(8月6日~)夏の高校野球が始まりました。私事ですが毎年甲子園に足を運んで高校野球で奮闘する球児を応援します
(阪急三番街で天ぷら定食とビール頂いてから)
例年観る場所は1塁側の外野席(理由はなく只駅から歩いて近いから)、アルプス席の応援団と声を合わせて又好機になると歓声をあげて、暑気払い‼ストレス解消にもお勧めします。(残念ながら今年は仕事で行けそうにありません)高校野球が終わると例年朝晩めっきり秋の風が吹きます。高校野球の発祥地は「豊中市の元豊中グランド」、跡地にモニュメントがあります。

嵯峨野めぐり

嵯峨野めぐりの始発点は愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)、25年前お参りした時は嵐山の渡月橋から徒歩で行きましたが途中は上り坂になるので足腰の弱い方は、まず愛宕念仏寺へ京都バスで行かれてから嵐山方面へのコースをお薦めします。途中には化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)、竹林の道、天龍寺をぶら歩き。竹林の道迄は観光客が少なく少し心細くなった想い出がありました、京都観光地の穴場です。今回のお参りで愛宕念仏寺の観光客は殆どが外国の方が多数来られていたのにはビックリでした。多分SNSで表情豊かな千二百羅漢像「癒しの寺」を身に来られたのでしょう。

トップページの写真を更新しました(鷲羽山にて)

瀬戸内海国立公園に属し、国の名勝・下津井鷲羽山(しもついわしゅうざん)として、倉敷市の代表的な観光地の一つ。

観光ホテルからは瀬戸内の眺望がよく、鷲羽山ハイランドもあり特に夏は海水浴客も多くなかなか予約が難しいです。
山名は、北東側から遠望すると、鷲が翼を広げた姿に見えることに由来しているといわれています。
海抜133mの山頂からは、瀬戸大橋全景や備讃瀬戸に浮かぶ塩飽諸島の島々を望める展望台となっており、山頂展望台からはさらに、北側に広がる児島地域の町並みや、遠く玉野市、高松市等も望める。また、中腹から山頂にかけて古墳が点在する。
西側中腹を瀬戸大橋線・瀬戸中央自動車道の鷲羽山トンネル(世界初の2階建ての四つ目状トンネル)が南北に貫いている。

神戸市役所24階展望ロビー

神戸市は兵庫県の県庁所在地。中心地のJR・地下鉄・阪急三宮駅から徒歩で神戸市役所1号館の24階展望ロビーより港側・六甲山、摩耶山を眺める。神戸市役所1号館の建物地上30階(高さ132ⅿ)24階展望ロビーは1Fロビーより直通エレベータがあり(無料)但し平日のみ。駐車場はなし。

大阪能楽大連吟(第六回)


  • 能楽は小学生時代の課外教育で 大阪市北区にある能楽堂へ見学以来です。友人からのお誘いでもあり喜んで行く返事をしました。興味のある方は是非ご一緒に行きませんか。私は終演後のチョット一杯がより楽しみです。

万博記念公園・日本庭園が国の登録記念物!

昭和45年開催の大阪万博で国の出展施設として整備された総面積(25ha)の全国有数の規模を誇る。
庭園は、上代(浄土庭園の全盛だった平安時代/8世紀〜11世紀)、
中世(中国から禅宗文化が伝わった鎌倉・室町時代/12世紀〜16世紀)、近世(池泉回遊式の大名庭園が築かれた江戸時代・17世紀〜19世紀)、
そして1970年の新しい現代(明治時代以降/20世紀〜)という4つの庭を清流がつないでいます。
来年開催「EXPO2025大阪・関西万博」に 来日外国の方をもご案内する場所としてお薦めです。

NHK連続テレビ小説   「ばけばけ」

来年(2025年)秋からのNHK連続テレビ小説「ばけばけ」は島根県(松江市)生まれの小泉セツをモデルとのこと。「小泉八雲の妻であったセツ」のストーリがどのように進められるか…楽しみです。放映決定後「小泉八雲記念会館」国の史跡「小泉八雲旧居」を訪れ人が急増とのこと。松山城・武家屋敷・宍道湖近辺を「ぶら歩き」もお薦めです
(JR松江駅前から周遊バスがあり利用すると便利でした)

国史跡「小泉八雲旧居」
小泉八雲記念会館前のバス停前
武家屋敷
小泉八雲旧居 小泉八雲像 バス停(小泉記念会館前)