大阪府 京都府 兵庫県 滋賀県 奈良県 和歌山県 食の発祥地

大阪府(食の発祥地)

インスタントラーメン 1958年、日清食品(池田市)
うどんすき(美々卯) 大阪市中央区
国産ビール 大阪市北区堂島 1丁目4-30
カレー 1905年、大阪市中央区道修町で日本最初のカレー(カレー粉)とされる【蜂カレー】開発、現在でも販売
たこ焼き 1935年、大阪市西成区「会津屋」の初代店主が考案
焼肉 1946年「食道園」で考案された、焼き上がった肉をタレにつけて食べる日本式の焼き肉
一人鍋しゃぶしゃぶ 千里中央、支店が「あべのハルカス12F」にあります
   
インスタントラーメン 1958年、日清食品(池田市)
うどんすき(美々卯) 大阪市中央区
国産ビール 大阪市北区堂島1町目4-30
カレー 1905年、大阪市中央区道修町で日本最初のカレー(カレー粉)とされる【蜂カレー】開発、現在でも販売
たこ焼き 1935年、大阪市西成区「会津屋」の初代店主が考案
焼肉 1946年「食道園」で考案された、焼き上がった肉をタレにつけて食べる日本式の焼き肉
一人鍋しゃぶしゃぶ 千里中央、支店が「あべのハルカス12F」にあります